参考資料(イラスト集)を追加しました。(2020.09.02)
コンセプト
脳神経領域の血管内治療はリスクを伴う手技が多く、ときには迅速な判断が求められます。 治療医のみならず、メディカルスタッフ(看護師、技師、デバイスの開発者も含めて)には一定の病態に対する理解が求められます。 血管解剖の理解もその一部として重要な知識と考えます。 限られた時間ではありますが、この血管解剖講座の企画でよりチームが一体になり、その結果としてよりよい治療結果につながれば幸いです。
内容などについては案内状をご参照ください。
どなたでもご参加いただけます。 ご参加希望の場合は学会の参加登録を行ってください。
司会・進行:
平山晃大(東海大学、脳神経外科)
森健太郎(横浜栄共済病院、脳神経外科)
川上智子(東海大学、看護部)
演者:
小山内直子(東海大学、看護部)
中村悠輝 (東海大学、放射線部)
平山晃大(東海大学、脳神経外科)
森健太郎(横浜栄共済病院、脳神経外科)
監修:
キッティポン スィーワッタナクン(東海大学、脳神経外科)
共催: GEヘルスケア・ジャパン株式会社